台風22号が関東の東海上を通抜けた後も夜半までは時折雨がぶり返して降っていた。明け方3時15分には冬の星々が鮮やかに光っていたので屋根を開けてみた。低空には雲があるがその他はすっきり晴れている。当初の期待は薄れつつあるISON彗星だが、尾が伸びて来て姿勢らしい形になっているようだ。これまでは低空5°での撮影でとても厳しかったが、漸く4時10分を過ぎれば隣家の屋根を抜けて30°以上で見られる時期になって来た。

C/2013 R1(Lovejoy) ISON彗星が隣家の屋根の上に現れるにはまだ30分以上時間があるので、オリオンの足元に居るLovejoy彗星を撮影しながら時間をつぶす。
4時10分頃からISON彗星に取りかかろうと思っていたが、その頃には全天皆曇になって目的を果たせず終了。