33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
スピカ食で幕を明けたペルセウス座流星群極大日
2013-08-13 Tue 00:00
1308122.jpg夕方のスピカ食。雲に邪魔されながらも出現を撮る事ができた。

今年のペルセウス座流星群はここ10年の内で最良条件だといわれる。しかし、6月以来続く透明度の悪さに淡い流星を捕らえる事は期待できない。21時半からしばらく眺めたが、水蒸気と薄雲で夏の大三角も全部は見えない。一眠りして3時の極大時刻にもう一度起きるかどうかだが。

[追記]1時30分に起きてみたが皆曇。朝起きてみたら庭が濡れていて涼しかったので3時に起きたところで無駄だったようだ。
別窓 | 観測日記 | コメント:2
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター