33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
初めての冥王星
2013-08-06 Tue 00:54
13080501.jpgM62 メシエ天体全制覇まで残り2個まで来ていながらここ2ヶ月の悪天で撮影チャンスを阻まれて来た低空天体の一つM62をようやく撮影できた。低空の雲に隠され屋根の軒で蹴られしながらの傷だらけの撮像だ。これで残りはM55一つだけになった。

13080502.jpgM6 一月前に厚い低空の雲を透して辛うじて撮っておいたM6だが、今夜の方が若干よく写ったので差し替え。

1308051.jpg冥王星 暗くて無理だと先入観を持っていたが光度14等なので薄雲程度ならば写るかもしれないといて座にいる冥王星へ初めて望遠鏡を向けてみた。なんとか位置だけは分かる程度の写り。

「全国星空継続観察暫定調査」用の撮影、雲が全くない状態は現状無理。薄雲が出たり消えたりでなんとか今夜は2セット撮ることができた。しかし、投稿するかしないか悩ましいところだ。
[追記]うす曇りという選択肢があったので送信しておいた。
別窓 | 観測日記 | コメント:7
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター