2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
江戸崎祇園祭
2013-07-29 Mon 00:00
1307282.jpg今週末は周辺の伝統ある町々では八坂神社の祇園祭が盛大に行われている。先週行った土浦では準備風景を目にしたし、昨日行った仕事先では若い衆が女の子を見つけにどこかの宵宮に繰り出そうと計画していた。今夜は江戸崎祇園祭も本宮。夕方、青空を見上げて「早く帰ってくれば星も見えるよ」とヨメさん。どのみち曇るから心配無用と江戸崎へ行ってみた。普段の江戸崎からは想像できない程の賑わいだ。

1307283.jpg20時半頃帰宅したらなんとなく雲に切れ間ができている。21時過ぎにはほとんど快晴になった。久しぶりに小屋を開けてまずは星空公団呼びかけの「全国星空継続観察暫定調査」用の撮影を開始。ノイズ低減ありで30秒、60秒、120秒を2セットなので単純に合計840秒=14分が必要だが、2枚写したところで雲が出て来て今夜は中止。せっかくなので60秒の写真を載せておこう。

1307284.jpgその後、雲の薄いところにレモン彗星(C/2012 F6)がいるので撮ってみた。10等近くまで暗くなっているようだ。22時10分、ベガをかすめて南から北へ流れ星。
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター