2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
爽やかな一日
2013-07-17 Wed 00:08
1307161.jpg爽やかと言うよりも寒い朝、日中は室内よりも外の方が涼しかった。夕方も素敵な青空。でも知っている、夜になれば皆曇になる事を。

1307162.jpgだからと言ってタラ鍋にするヨメさんも凄いな。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
日本国民が目を覚ます時は来るのだろうか
2013-07-17 Wed 00:00
・「奨学金」という名の学生ローン 1,000万円超す借金抱える若者も
 公務員として何年間か働くと返済義務が免除されるなんていうのもひどい不公平。

・まだ当事者意識のない人が多いのであれば、召集令状を待つしかないかもしれない。
 日本国民が目を覚ます時は来るのだろうか。自民党が言っているのは、日本は弱って来たアメリカを支えるための傭兵国家・奴隷国家になるよということなんだから。

・自民党改憲案「“超”口語訳」(1)
・自民党改憲案「“超”口語訳」(2)

・被害者側「氏名を出すなら告訴を取り下げる」
 →別の事件では被害者匿名の起訴の前例もある。

・茨城県沖のスズキ、基準値10倍のセシウム
 スズキは河口系の肉食魚なので生物濃縮し易いのだろう。

・乳がんに「国民性」? 日本人と欧米人の違い
 欧米よりも若くして発症するというのは、子どもの頃からのX線被曝量が多いからではないのかな?

・ロシア人「ロシアへの航空便があまりにも遅いからケータイで追跡してみた」
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター