2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
小樽からつぶ貝がどっさり届いた
2013-07-14 Sun 00:00
1307101.jpg帰宅したらヨメさんがまつぶ貝の殻を叩き割っていた。仕事の付き合い先から届いたという。小樽出身の彼の元へは漁師の伯父さんからときどき新鮮な魚介類が届きそれをお裾分けしてくれるのだが、いつもお裾分けというような半端な量ではない。今回は少ししかないと言いながら、大きなまつぶ10個以上にカレイにホッケ。ヨメさんが取り出した身から内蔵とアブラを除去してぶつ切りのお造りにするのは私の役目。特にアブラはちゃんと取らないと中毒になるから責任重大だが巧く行った。写真はいただいた半分。残りは冷凍しておく事にした。

13071301.jpg梅雨明け後は「天気予報では快晴だが皆曇」という夜が毎夜毎夜繰り返されている。メシエ天体全制覇目前だが、さそり座やいて座付近の低空のいくつかの対象天体は、南中時には屋根に掛かって写せないので南西の低空10度当たりまで下がった時にだけチャンスが訪れる。昨夜も皆曇だったが20cmの威力でM54が写った。
別窓 | 雑感 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター