33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ストリートビューで軍艦島を探検
2013-07-10 Wed 00:00
美しすぎる廃墟「軍艦島」をストリートビューで巡る 立入禁止区域も撮影

1307083.jpg長崎の軍艦島のストリートビューが公開された。「軍艦島」と聞くと、心が少しだけぷるぷるとする。子ども時代に見た軍艦島のモノクロ写真が今でも強烈な思い出として残っていることは以前書いた(→2010-04-16)。

1307084.jpg上の写真は船を降りたところの光景のスナップショットだが、これ、アドベンチャーゲーム『MYST』の船着き場にいるような錯覚をしてしまった。

ところで、『MYST』は最初Mac版が作られた後にWin版も作られた珍しいゲームだが、CGの美しさや謎解きの難しさが評判になった。一応、『MYST』、『RIVEN』、『EXILE』、『REVELATION』、『End of Ages』までは購入。勿論、ゲームの謎は解けないがCGの世界を歩くだけでも楽しめる。


13071001.jpgM7 肉眼では夏の大三角しか見えない全天霞んだ空だが、低空のメシエ天体が写るか試した。最も南にあるM7が写ったという事はかすてんまのところから全メシエ天体の撮影が可能なことが証明された訳でやれやれ。とは言え、ルーフの軒と遠方の林とのわずかの隙間の高度10度以下での撮影なので、軒にはケラレるわ霞には遮られるわで写りのほどは知れたもの。

変光星は、少しずつ暗くなっているχ Cyg6.6等。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター