2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
星句 2013年前期
2013-06-30 Sun 00:00
2013年
1月
 この朝もいつもと変わらぬ星始め

リニア彗星撮影の後は、バーティノフマスクを使ってNCT-12のピント確認、手動導入の生命線3cmファインダーの調整、EdgeHD800のファインダーの調整、極軸の調整をまとめて行った。いつもと変わらないとは言いながらも、調整作業を終えて気持ちの新たまる2013年の星始めだ。その後、今年は快晴にも関わらず太陽を拝めない初日の出となった。(2013年01月01日)

5月
 工場の明かりか 夏の天の川

天頂のはくちょう座にはボンヤリと天の川が掛かっているようだが、ケフェウス座からカシオペア座辺りは数ヶ月前に点灯された工場の明かりの中へすっかり飲み込まれている。もう今後はいかに快夜が来ようとも、アーチのような天の川が見られる事は無いのかなぁ。(2013年05月07日)
別窓 | 星句・星歌 | コメント:0
はい、皆曇
2013-06-30 Sun 00:00
1306291.jpg27日のあの大快晴が報われないのだから、夕方のこんな空で星見を期待するなんて無謀にも程があるってなもんだが、、、はい、20時には皆曇でした。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター