2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
『おもしろ理科フェスタ』 おもしろ理科先生デモンストレーション
2013-06-03 Mon 00:05
1306021.jpgおもしろ理科フェスタ

日時 2013年7月20日(土)・21(日) 10:00〜15:00
場所 茨城県県南生涯学習センター (土浦駅西口ウララビル5F)
電話 029-826-1101(茨城県県南生涯学習センターHP
   →案内チラシ(PDF)
   
★要予約ブースもあるので、ご興味ある方は事前にお問い合わせを

この前『おもしろ理科先生』について書いたが、今回紹介する『おもしろ理科フェスタ』はおもしろ理科先生派遣事業の中身を広く知ってもらうためのデモンストレーションのようだ。デモンストレーションというからには、登録されているおもしろ理科先生の中でも特別選抜メンバーなのだろうなと思いながら講師の顔ぶれを眺めてみた。表紙にはDr.ナダレンジャー先生『おもしろ!ふしぎ?実験隊』の久保利加子先生もいる。そして、おお!我らがみゃおさんも担当ブースを持っているよ。21日の日曜日ならばちらっと覗けるかもしれない。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:2
梅雨の晴れ間に除湿剤とカビ防止剤の交換
2013-06-03 Mon 00:00
1306023.jpg梅雨入りのこの時期、天気の良い休日に機材の除湿剤とカビ防止剤の交換をするのを恒例にしている。 昨年は遅めの9月末に交換したので8ヶ月しか経っていないがまぁ短い分には良いだろう。
別窓 | 機材 | コメント:2
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター