2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
私の真意が正しく伝わっていない。
2013-05-02 Thu 00:05
・私の真意が正しく伝わっていない。
・フェイスブック上に日本語で「真意」を説明するという対応が持つ有効性について論述せよ。(600字)
 伝わっていないのではなく、もろに伝わってしまったということではないか。

・私たちの指導者のレベル

・「政治的発言、被爆者は自粛を」 政治抜きで平和推進は語れない
「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し」と憲法前文にもあるように戦争を起こすことができるのは政府すなわち政治ですから、平和推進は政治抜きでは語れません。

・安倍さんは過去を言うなら自分の先祖ではなく、庶民の先祖を考えて言って欲しい。

・選挙権のある人々には選挙権の無い若者のことを考えてほしい。

・九州電力:中期経営計画発表 「原子力の推進」から一変

・上関原発の免許延長判断先送り 「詭弁」に彩られた知事答弁

・福島 生態系に異変、チョウに表れた変化は放射性物質が原因、サルが内部被ばくで免疫力半減(4/25 中日新聞)

・フクシマの今の現状で健康被害が起きないんだったら、オレが原発内でいたときの教育は、デマばかりだったんだな

・富士五湖・河口湖に異変、湖底むき出し。大雨が降っても水位が戻らず浮島が陸続きに。富士山噴火の前兆現象か(4/27 共同通信)
 富士山が噴火した場合、東京からこちら方面の被害の主な物は火山灰によるものらしい。火山灰は静電気を帯びやすい細かな粒子なので、電子機器の基板や接点を侵して誤動作の原因を作りPCは使えなくなると聞いた。

・1億円以上失った投資家が続出?のMARS投資
 詐欺が巧妙だとか言う前に、このご時世に元本保証で年6%の金利、そんな巧い話があると思えるある種の能力に脱帽。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:4
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター