2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
真冬の割に雲が多い
2013-01-07 Mon 00:18
1301061.jpgリニア彗星(C/2012 K5 Linear) 今夜も快晴だと思って外へ出たがけっこう雲が覆っていて、リニア彗星を数枚撮って、木星などを眺めていたらほぼ曇天になってしまった。

1301062.jpg木星
別窓 | 観測日記 | コメント:0
社会全体が大きな麻痺装置として機能している
2013-01-07 Mon 00:00
・ 歴史否定は日本の政治代価を大きくするだけ

・アラスカ沖地震 津波警報を解除

・武田邦彦:新春:心配:被曝と子ども
 「水俣病やその他の公害などで私たちが学んだのは、「怪しければ注意する」ということであって、「怪しくても学問的な確実性がなければ、安全とする」というのは間違っているのです。」
・武田邦彦:被曝のアメリカ兵の訴訟が意味するもの
 被曝は「損害」。

・福島に住む事の大変さは、、、

・社会全体が大きな麻痺装置として機能していることを自覚して欲しい

・深尾葉子:宮崎駿の『ハウルの動く城』は魂の脱植民地化の過程を描く作品で、現代の人類が描き得る到達点。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:4
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター