2013-01-05 Sat 00:00
1月4日、とにかく寒い日だった。
・過去の歴史からも学べない愚かな人間の危機感のなさが今は一番恐ろしい! そしてそれが為政者側ではない、国民の多数を占めているらしいことがさらに恐ろしい。 ・核のごみ、危険な使用済み核燃料の処分場は決まりません。各原発の貯蔵プールからいまにもあふれ出そうとしている。 原発新設の前に片付けるべきはそっちだろうに。 ・自民党に政権が戻ったことは「人災」が再び起こることを容易に想起させる。 そして、現在の低迷状態へ日本を引っ張って来た政治や経済は失敗したのだから、それに大きく貢献してきたものほど責任の度合いが大きく手を引くべきなのだ。失敗する処方箋しか持っていない自民党や原発経済などにいまさら戻ったところで悪化する事はあっても好転策は出て来るはずはない。 ・原発事故 100人超聴取へ 東電旧経営陣・班目氏ら 検察 来春立件判断 ・マスゴミを一撃で潰せる必勝法 ・不正選挙の一番の犯人は「電通」 自動読み取り装置なんかを使えばなんとでも捏造可能。日本は今や選挙監視団の派遣を要請するべき下等国に成り下がってしまったのか。 ・県産品の販売促進へ法制化検討 森少子化相、扱い店舗優遇へ 福島産品の「風評被害」を払拭するため小売店の「営業の自由」を法的に束縛し、強制的に販売させるってこと? ・電力業界から17億円寄付 原子力研究の8国立大に ・足尾銅山鉱毒事件。 足尾銅山鉱毒事件にしろ水俣病事件にしろ、構造はそっくり。 ・原発より発電コストが低い新世代石炭火力 ・福島第1原発2号機の圧力容器下部の温度が150度を超える ・ニューヨーク・タイムズ社説。「安倍首相は戦争の歴史を書き換える願望をむき出しにしている。戦争犯罪の否定は“恥ずべき衝動”」であると懸念 ・「美肌県グランプリ」で最下位…働き者だからなの? 茨城県は美人県だと思っている私には意外過ぎる結果。ともかく茨城の美しい女性方には、一企業の販売戦略キャンペーンの結果に一喜一憂して化粧品をたくさん買ってしまう様なおバカな行動だけはしないで欲しいが、、、。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター