2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
PSN in NGC3447に挑戦
2012-12-21 Fri 12:58
121221.jpg1週間前には北斗七星の柄の先端にいたリニア彗星(C/2012 K5 Linear)だが、動きが速くて今夜は北斗七星の枡の付近にまで移動していた。

1212212.pngしし座の胴体が屋根の上へ昇って来るのを待って、PSN in NGC3447に挑戦してみた。同好会の(の)さんの光度測定によると現在16.2等なので私のNCT-12にはちょっと厳しいかもしれない。ところが、(の)さんの画角と同じにして比較するとその部分にうっすらと見えるような気がする。別のコマもきつい画像処理をするとなんとなく写っている様なのでノイズでは無さそうだ。
別窓 | 観測日記 | コメント:0
『恐ろしい夢』
2012-12-21 Fri 00:00
・東海第二「再稼働すべきでない」 30年超え危険性指摘
 ・原子力ムラから「NO」
 30年越えしたプラントの危険性、安全神話の下で設計維持管理されて来ていることがまさに不安全の起源。
『恐ろしい夢』の続きを読む
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター