9月30日夜中に台風17号が接近して来るので、風と雨に備えて昼の間に観測小屋の屋根の固定をいつも以上に強くしておいた。中秋の名月は見られず。

12時過ぎ、風の音で目が覚めるが雨は上がっている気配。外へ出ると木星とオリオンが輝いていた。吹き返しの風は明け方まで続き結局観測小屋の屋根を開けることは出来なかった。
★21日から1週間以上に渡って明るめの恒星の星食が続くので観測の練習になりそう。
★ 5日 月と木星が4度以内に大接近。6日の明け方04時頃。
★ 8日 10月りゅう座流星群(ジャコビニ流星群)極大。20時頃。
★12日 月齢27の細い月と金星が並ぶ。13日の明け方05時頃。
★21日 オリオン座流星群極大。
いて座43番星(4.9等)の食。東京で18時36分に潜入(高度32度)。
★22日 やぎ座β(3.1等)の食(月齢7.1)。東京で22時36分に潜入(高度7度)
出現は月没後。
★23日 みずがめ座ν(4.5等)の食(月齢8.0)。東京で20時00分に潜入(高度40度)
出現は21時08分(高度32度)。
★24日 みずがめ座30番星(5.6等)の食。東京で22時29分に潜入(高度31度)。
★26日 うお座16番星(5.7等)の食。東京で20時00分に潜入(高度54度)。
★27日 水星が夕空低く東方最大離角。高度10度弱。
十三夜。
★28日 うお座51番星(5.7等)の食。札幌で02時01分に潜入(高度23度)。