2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
人間やるの一回目の輩ばかりなのか?
2012-08-29 Wed 00:00
一週間慌ただしくてリスト作りが滞った。古いネタも多数。コメント付ける時間はやはり無いみたい。

・放射線影響研究所が論文の日本語概要を「改ざん」

・あの東電が出したビデオの内容のやり取りを見てこの国が本当に原発を動かせると思いますか?

・美浜・もんじゅ直下追加調査…活断層否定できず

・許せない許せない…こんなかわいいこ子の未来を…憎い。

・これ、本当でしょうか?

・讀賣原発発癌促進グループの電力浪費番組を視る罪深さを国民は気付いてしまっているのです

・リツイートできない内容は反原発の深刻な指摘ばかりだ

・プロバイダがネット監視?

・福島第一原発 作業員が死亡 NHKニュース

・産地を示すコード

・福島の米検査、30キロの玄米を10秒で測定、100Bq以上を検出 これは放射線測定を知る者なら唖然だ。

・一定のしきい値は存在しないと考えるのが合理的であると判示しています。2012年3月9日大阪地裁

・NHK:道庁前の脱原発デモは価値がない

・何で、北半球の危機をまぬがれることが出来たかって、

・ガレキの搬送は民意でも国意でもなく、外国人投資家のプロットに従い進行している

・すべてがこの調子。

・有名人の奇妙な事故が増えて、人々が何かあるのではと考えるようになるだろう

・自公民大連立で、政権交代は完全に裏切られて原発も社会保障削減もTPPも推進になり、この国は滅びに。

・経団連会長企業の住友化学 世界の恥さらしです。

・終生財務省支配体制を確立か

・輪廻転生。生き物は、徳を積んで、何回も生まれ変わって、人間になる。
 人間やるの一回目は被選挙権無しとか、後ろで見学とか、できないものか。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター