2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
「伝統的七夕ライトダウン星空環境調査」のご案内
2012-08-09 Thu 00:00
120808.jpg

星空公団から「伝統的七夕ライトダウン星空環境調査」のご案内が届いている。2009年の「デジカメ星空診断」に協力した人には私同様メールが届いていると思うが、以下にその内容を転載しておく。

ーーーーーここから転載ーーーーー
         「伝統的七夕ライトダウン星空環境調査」

 以前日本の多くの場所で見られた天の川ですが、今の日本では限られた場所し
か見ることが出来なくなっています。 『伝統的七夕ライトダウン星空環境調
査』では、日本の夜空が今どういう状態にあるかを、 デジタル一眼カメラを
使って調べます。 調べた結果はすぐに見ることができるので、今の日本の夜空
の現状を知ることができます。 あなたも調査に参加して、天の川の見える場所
を探してみませんか?

                 概要

  調査期間: 2012年8月8日(水)から8月21日(火)

  調査地域: 日本全域

  調査方法: デジタル一眼カメラを使って夜空を撮影し、投稿フォームから
        データを送信することで、夜空の明るさを測定します。
        使用できるカメラについてはデジカメ星空診断のページを
        ご確認下さい。

  その他:  撮影データについては、全国星空継続観察(環境省)の分析に
        も提供させていただきます。これにより高密度で信頼のおける
        調査にも役立ちます。

  主催:   伝統的七夕ライトダウン推進委員会

  協力:   星空公団

  URL:    http://7min.darksky.jp/dcdock.php

以上
ーーーーーここまで転載ーーーーー

夕方はよい天気だったのだが、今は曇り。初日の今夜は空の撮影はダメみたいだ。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:4
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター