2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
福1放射能はすでにロンドンまで汚染しているのか
2012-08-02 Thu 00:00
・アーニー・グンダーセンさん フクイチ「石棺」化 不可避 「コンクリートで覆わざるを得ない」 そして、300年後にまた検討……
120801.jpg 「300年経っても、400年、500年が過ぎても、溶融核燃料の回収は不可能ではないか」と絶望的な見方を示しているそうだ。また、ドイツのキールの海洋研究所(GEOMAR)は7月6日付けで太平洋の海水放射能汚染の長期シュミレーションを発表している。大元の福1からの垂れ流しが止まらない限りこの赤い色は時間とともにどんどん濃くなって行く。地球に対するこの犯罪をどのように購えば良いのか、、、。[右図はGEOMAR提供]

・種蒔きジャーナルの追放が決定したようだ 電通によるマスコミ支配だろう
 あれあれ、小出先生の話を聞ける番組が無くなってしまいます。

・本当は1基あたり約5400億円もかかる廃炉費用を「1基あたり約500億円」と大嘘をついてきた。
 これだけでも経済性が無かった事がばれてしまった。

・東電女性殺害 検察の異議こそ問題だ

・今回のオリンピックは変な事がいろいろありそう。
 日本人は隔離ってこと?マスゴミはこれも隠蔽しているのか。

・その見返りが、審判の買収か?あと二回カードがありそうだな。
 そういう勘ぐりもあながち的外れではないかも。

・Togetter:開会式で日本選手団が途中退場
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2
いまほし1日目 パンスターズ彗星は何処にいる
2012-08-02 Thu 00:00
今夜は「いまほし」の初日。水蒸気べとべとの空だけど、何か見て来ようっと。

1208012.png今夜の観測:透明度は全くではあるが南西の低空に雲が無いのは久しぶり。パンスターズ彗星へ望遠鏡を向けてみたが、120801.png月明かりと首都圏の光害で真っ白な写真になってしまう。写っているようないないような。
変光星はR CrB12.0等、R Sct5.0等。
別窓 | 観測日記 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター