2012-07-21 Sat 00:00
・今までと同じ生活が出来ると思ってはいけない。俺たちはツケを払う時が来たんだ。
・学校給食のパンの原料をなぜか「コストが高い」国産小麦に切り替えることに 「日本の子供ダメージ作戦」は誰の陰謀だろう?放射線障害のひとつに知能障害があるらしい。抵抗運動の力を削ぎ、核爆弾爆心地へだって突撃できる勇敢な兵士を量産するには好都合ではないか。将来の核戦争に向けた日本人改造実験が始まっているのかもしれない。 ・福島県の魚介類から続々とプルトニウムを検出(厚生労働省) →厚生労働科学研究費補助金による測定結果 ベクレル値で比較するとCsの一千万分の一ということになるのだが、1億人の集団が食べると考えなくてはならない。魚介類は日本人にとっては第2の主食みたいなもの。福島の海も、茨城の海も、千葉の海も、宮城の海も、北海道の海も仕切られているわけではないので何れ拡散していくのだろう。日本人はプルトニウムを常食することになりそうだ。 ・外部被ばく線量を、住民がインターネットを使って調べることができるシステムが「お蔵入り」 上記の項目にも共通するが、日本国民に放射線を浴びさせて放射線耐性を持った個体を選抜し将来の核戦争に備えようとしているのかも。 ・地震発生直後の状況について上原春男先生の証言 上原先生は事故直後から「間もなく海外へ納品予定の高性能冷却装置が国内にあるからすぐに調達しろ」と政府へ進言して、枝野も検討中だと公表していたにも関わらず、結局採用されなかった経緯がある。(→2011.04.12) ・がんばれ東海村村長!応援するよ!! 私も応援しているよ。 ・放射線影響研究所が100mSv以下の発がんを公表 これまで何度かご紹介した放影研の寿命調査LSS14が英文誌RADIATION RESEARCH 177,229-243(2012)にも掲載された。 ・野田首相資金管理団体の虚偽記載 野田は許して、小沢は許さず ・野田首相「見て見ぬ振りしないで」・・・ 子どもに向けてほんとうにこんなことを言ったのか?厚顔無恥にも程がある。こいつには恥ずかしいと感じる心は無いのだろう。 ・オスプレイ事故、5年で58件 米軍資料で判明 ・ゲーム感覚で殺戮を楽しむ米兵 ・モンサントが日本国内で遺伝子組み換え作物の栽培申請認可されてる ・やばい!なんでこんなにこっそりやるんだどこも ・生活保護受給者が増える一方だという現象が、「国民生活が危機に瀕している」という問題として受け取られずに、「国家財政が圧迫される」という問題として受け止められがちなのはなぜなのか。報道する側に問題はないのか |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター