2012-07-18 Wed 00:00
関東も梅雨が明けたらしいが、いつもの気象庁の方角から聞こえて来る単なる噂だと思う。
![]() 明日からまたしばらく毎日雨予報。どこが梅雨明けなんだ。 |
2012-07-18 Wed 00:00
梅雨が明けた?
・博報堂に丸投げ……根本問題は「世論を無視した意見者の人数比率」 「1:1:1」という比率で、発言者を割り振ろうという、博報堂のプラン自体が、どうあがいても原発推進を後押しする方法なのだと、今回の「抽選」の問題点の分かりやすい解説。 ・「やらせ無し」でも原子力ムラの人が選ばれるシステム さらに、一般人で原発推進意見を言いたい人が少なければ少ないほど原子力ムラの人が選ばれるシステムであることを証明する分かり易い記事。 ・もう答えは出てるよね!!! ・二日続けて抽選で電力会社の方があたる確率は? ・統計の誤謬で連続して電力会社の課長以上が選ばれるか? ・、という考えで関係者を選んだと。それは抽選と言いません。 ・中部電力社員の発言「「福島原発事故では放射能の直接的な影響で死亡した人はいない。」 死者が出なければいいのか?この人が知らないだけだろう。それに、今後亡くなる人たちは時間切れでカウントしないとでも言うのか? ・誠意ゼロの電力会社 ・大事件1 中部電力課長の発言から一夜 武田先生怒りで頭に血が昇る! ・エネルギー聴取会:電力社員発言で改善策 ・意見聴取会 中部電力・岡本道明氏強弁「放射能で亡くなった人は1人もいない」→今後、電力会社は除外に 電力会社を除外にすると推進意見者を集められなくなるので、電力会社社員に身分を隠させて出席要請するのではないかと想像する。 ・YouTube:『脱原発四万十行動in中村 月例デモ』 なかなかすてきなパレード。 ・正しい報道ヘリの会 7.16 さよなら原発10万人集会 空撮写真 ・みんなが雑踏のプロに 「雑踏警備の手引き」(兵庫県警) 明石花火大会歩道橋事故の教訓から作られたのだとしたら、一般人も学ぶべきかも。 ・志賀原発直下に活断層か 保安院が再調査指示へ ・志賀原発直下に活断層か、国が見落としの疑い 活断層の真上!これで許可されるなら活断層の調査は何のためのものなのだろう? ・早川由紀夫先生がまとめた:放射能のリスク認知とツイッターコミュニケーション ・武田邦彦:今回の豪雨は人災 「過去に経験したことのないほどの豪雨」どころか諫早豪雨の半分くらい ホッテントットやブッシュマンの部分は頂けないが。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター