2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
『From Dictatorship to Democracy』と翻訳
2012-06-22 Fri 00:00
120304.jpgジーン・シャープについてはNHKのBS世界のドキュメンタリーシリーズで初めて知ったことを以前書いたことがある。彼の問題の著書『From Dictatorship to Democracy』は1000円もしない本なので試しに注文しておいたが、内容を知るには本を買うまでもなく、ジーン・シャープの研究所Albert Einstein InstitutionのサイトからPDFファイルで入手できる。英語が苦手な私はむしろこのPDFファイルを翻訳サイトに掛けて読んだ方が良さそうだ。

いまだに翻訳書は販売されていないようだが、それでも巻末の『198 Methods Of Nonviolent Action』部分を訳してくれた方や、中には全訳してくれている方もいる。
 →ジーン・シャープ『非暴力行動の198の方法』─全訳
 →ジーン・シャープ「独裁から民主へ」
 →ジーン・シャープ「From Dictatorship to Democracy」を翻訳しました
非暴力とはいえこのような本を必要としない社会であって欲しいが、ぼちぼち日本語訳も求められる時かもしれない。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター