2012-06-30 Sat 00:00
怒濤のTweet。今夜は次から次に入って来るので読み切れん。読んでいる間に観測へ出る機会を失って、いつの間にか曇っていた!いかん、どこかで区切り付けないと寝られん。
![]() ・TBS:大飯再稼働反対、官邸前デモに15万人 ・毎日:大飯再稼働:「平和的に抗議」…官邸前に人の波 東京競馬場だけで10万人以上(19万人超)収容できてしまうのだから、霞ヶ関一帯で15万人もあり得ない数ではないな。でも、数字よりもこういうタイプのデモが実現し始めた事がすごい。 ・まだ「1万人」とか寝ぼけたことを言う馬鹿がいるのかな? ・今夜の19時代の空撮映像、この人数はハンパない! ・NHKニュース 官邸前デモ 10秒だけ伝える、、、、人数は全く伝えず、、、、故意的な誤報 ・NHKって本当に駄目なメディアだな。 公正な報道が出来ない時点で受信料を徴収する根拠が失われた。 ・不公正に気付いた人がNHKを解約する。それが受信料を強制収奪しながら偏向報道を続ける放送局への正しい抗議行動だと考えます。 NHKはだんまりらしいのでニコニコニュースで見ていた。 ・NHKニュース NC9のトップニュースは官邸前の10万人デモを再度スルー、、、 NHK、やっぱりダメか。 |
2012-06-30 Sat 00:00
星始め 野帳の頁をひとつ繰り 晴れたから観測しろと空が呼び 晴れたので表へおいでと星の声 元日の今日も朝から仕事で呼ばれてしまった。夕方にも再度出るはめに。こういうときには帰宅時に見る曇り空を却ってありがたく感じてしまう。ところが、思惑通りには行かないもので、寝ようと思って空を見上げると晴れていたので2012年の初観測を行った。(01月01日) 獅子昇り しかして春はまだ遠く 朝4時の小屋内の気温はー4℃で、缶のお茶もシャーベットになってしまった。春の代表的な星座のしし座が火星を従えて天頂へ駆け上って来たが、今年の冬の寒さは厳しくて暖かな春はまだまだ先の事のようだ。(01月30日) 雨上がりで、快晴にも関わらず霞に包まれて観測にならなかった。(02月23日) 西風の収まる夜半の火星時 昼間の強風も「西風と日雇取りは日いっぱい」の言い伝え通り、夜になると嘘の様に収まって離れつつある火星を観望できた。(03月12日) 霞立ち しし座の火星も色白み 今朝はようやく氷点下にならなかったようだ。昼間少し暖かくなったが夕方にはまた寒くなった。それでも、空は全体がぼんやり霞んで、春の夜空になってきた。(03月28日) 雲間よりさそり怪獣現わるる さそり座は気づかないうちに南の空に来ていて、ふと見上げた林の向こうから怪獣の出現の様に不気味な鎌をもたげて蠢いている。毎年この季節になると一度はさそりの出現に脅かされる。(06月26日) |
2012-06-29 Fri 00:00
![]() 携帯電話は人類を不幸にした最悪に近い発明品と思っているので、Apple製品といえどもiPhoneにはまだ手を出していない。 携帯電話やスマフォに書き込まれている個人に関するさまざまな情報はすでに十分金目のものだが、おサイフ携帯機能とくればお金そのものだ。自分の全ての財産がデジタル化されて掌に収まっている快適さは想像に難くない。とくに貨幣経済が支配する都会暮らしではそうだろうと思う。しかし、お金以外にたいした財産を持たない貧乏人にとっては両刃の剣になりそうではないか。携帯電話やスマフォを介して全財産がひと絡げに吸い取られる悪夢が現実にならないだろうか。田舎暮らしで恩恵に与れないことへの僻なのかもしれないが、この異様さに抵抗感を感じるのはいまや少数派なのだろう。勿論、こんなものに収まり切らない実財産を持っている人には心配無いことだろうが。 ![]() |
2012-06-29 Fri 00:00
・福島第一1号機、建屋内で過去最大の線量計測
・過去最大の放射線量って。。どこが終息?! ・2号機の冷却止まってるんだって。逃げる準備しといたほうがいいかしら ・福島原発事故の回顧・・なぜ事故が起こったか(1)安全設計 ・デモについて 日本でこれまで主流だった組織動員型のデモとかストライキとは別の形があったようだ。脱原発デモは日本にもようやく新しい潮流が現れて来たことの証と言えそう。「新しい人よ眼ざめよ」だな。 |
2012-06-28 Thu 00:00
・『そんなに言うのならば、出て行ってください』
そこに住んでいるから住民なのだ。公務員は住民に雇われているに過ぎない。君たちが使える台詞ではない。主権者である住民の訴えに「出ていけ」とは思い違いも甚だしい。 ・「福島を切り捨ててはならない 」 ・東電 実質的な国有化が決定 ・実質潰れている会社にボーナス!果てしなく腐っている東電 ・インチキ国有化 ・株主総会:関電「原発リスク説明不足」 ・電気料金をコンビニ支払に変更しよう へぇ、こういう違いがあるのか。 ・田代検事を不起訴、減給 前特捜部長は戒告、虚偽報告書 冤罪を画策した検事らの処分がたったこれだけ?免許剥奪は無いの?田代は同日辞職ということで懲戒免職ではないので退職金貰えるんだな。自分たちの犯罪を自分たちで裁いていても手心加えるのは当然。この手の事件は裁判員裁判の様に一般人が審議するのが良いと思う。 |
2012-06-26 Tue 06:17
![]() 丸善出版 2012年 1800円 ちょうどこの本を読んでいる時に武田先生もCO2と温暖化のことを書いていた。 ・武田邦彦:二酸化炭素(CO2)だして温暖化するのはとても大切 その中に載っているこちらも面白い。 ・地球はCO2で温暖化した方がいい1/3 2/3 3/3 化石エネルギーをわざわざ無駄遣いする必要は無いと思うので武田先生説は俄には信じ難いが、それにしても、地球温暖化やCO2悪玉説については原発同様巨大な利権が絡んでいるようで、科学的な真理とは別なところで議論が展開して来たらしい。そういう目で見ると、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は原発ムラのICRPの様にも見えて来る。 地球温暖化問題は、何事もまず疑ってみようという良い例題ではあるが、疑うことそのものがけっこうな知的作業だし、疑うに止まらないでその後には知識と情報の再構築をして新しい視座を持たなくてはならない。そういう力を養うことは一朝一夕にはいかないが、これも日々のトレーニングなのだろう。 |
2012-06-25 Mon 00:00
・「消費税増税」を巡る”政局”一色報道に騙されるべからず ~本質は経団連⇒多国籍企業への還付~
昨日名無しの権兵衛さんがコメントしてくれたのはこのことだと思う。まだちゃんと読んでいないのだが、とても自力では辿り着けない。 ・クリス・バズビー博士のスイスでの講演(2012年5月12日) |
2012-06-24 Sun 00:00
今夜の観測:全天に雲がかかって肉眼ではベガとアークトゥルスが見えるだけ。それでも一応屋根を開けてみた。台風4号と5号に備えてスナップ錠とターンバックルをすべて固定してあったのでいつもよりも少し時間がかかった。雲は徐々に濃くなっている。β Lyr3.9等が見えただけ。それも雲に滲んでいたが。
|
2012-06-24 Sun 00:00
・マジ、すごかったよ。人の波が!
・池内了氏「原発は反倫理」 国立研究機関のあり方テーマ つくばで全国交流会 ・東海第2原発の廃炉を求める署名 ・海自横須賀「たちかぜ」隊員自殺訴訟、元指定代理人「不正な勝利我慢できない」 「不利な事実を隠したまま『不正な勝利』を得てしまうことはどうしても我慢できない」「行政庁がウソをつけば、民主主義の過程そのものがゆがめられる」当たり前の感覚だと思うが、それが当たり前でなくなってる所にこの国の崩れ行く姿が見える。民主主義を崩壊させるのも守るのも、こうした倫理を失うことへの抵抗の一つ一つの積み重ねの上にあるのだと思い知らされる。 ・HHOガスを燃料にした発電所を作れば 水ガス?何だそれは? ・18世紀中頃から19世紀中頃までの航路を時系列で可視化した映像 原発とは関係ないけどすごいです。 |
2012-06-23 Sat 00:00
・完全な報道管制が敷かれる中、古舘伊知郎・報道ステーションが首相官邸前「反原発デモ」を詳細に報道
・首相官邸前 紫陽花革命 4万人超 再稼働反対 犬メディア!! 犬HK ゴミ売り新聞!!TV局はつまらない番組に電力使うな!!!! 今の日本を報道できないくせに。奴隷から抜け出よう。 ・「津波想定の甘さ原因」=直後の対応、適切、とまるで責任を感じていない東電の報告書 ・東京電力の報告書 どうしてこんなメチャクチャな図をそのまま公表するのでしょう。 ・厚顔無恥の人格を許せない。 ・消費税10%って払えるの? 無理なんだよね、、、 売り上げても9割しか請求できないってことだ。消費税分は自分で被るしかない。いま既にそうなりつつある。5分が1割に拡大。売れても売れても損失拡大。バカみたい。一方で請求は1割増しに。零細には恐ろしい時代が来る。 ・YouTube:ドイツZDF フクシマのうそ Part1 ・3号機は核爆発だと証言 ・現地の実情を無視=遺体の含まれているガレキまで早々と広域処理 ・「台風4号の影響で静岡県内の26万戸が停電」なぜ大騒ぎしないのか? ・何が「停電になると家庭で人工呼吸器を使用している人などの命にかかわる」だ ・「再稼動ありがたい」 (;゚;ё;゚;) だとよ。 所詮政治信条などなんにもない空っぽ男。これまでの言動見れば嘘つき丸出し。 ・脱原発は世界の願いに近くなってきた。 ・「目的はなんだ!何がほしい!」 極悪非道な官僚たちよ、何が欲しいのだ。 ・東芝が被災地の南相馬市と大規模太陽光発電所・スマートコミュニティー導入で協定を結ぶ。 前に進むのは大事だろうが、諸にマッチポンプが見え見えで情けない。 ・もんじゅ 再稼動に向かうただ1つの理由「核分裂性プルトニウムが98%という超優秀な核兵器材料を入手できる」小出裕章 ・ツイッターで広がる首相官邸前における「原発再稼働反対運動」 ~国民の怒りは本物~ |
2012-06-22 Fri 00:00
![]() いまだに翻訳書は販売されていないようだが、それでも巻末の『198 Methods Of Nonviolent Action』部分を訳してくれた方や、中には全訳してくれている方もいる。 →ジーン・シャープ『非暴力行動の198の方法』─全訳 →ジーン・シャープ「独裁から民主へ」 →ジーン・シャープ「From Dictatorship to Democracy」を翻訳しました 非暴力とはいえこのような本を必要としない社会であって欲しいが、ぼちぼち日本語訳も求められる時かもしれない。 |
2012-06-21 Thu 00:00
6月18日の記事のタイトル「R CrB 浮かびもやら沈みもやら」は最近のR CrB(かんむり座R)の光度の変化を眺めながらの感想。
過去5000日 ![]() 過去2000日 ![]() 過去500日 ![]() 科学的考察は誰かにお任せるとして、これを見ながらR CrBの思いなどをいろいろと想像するも楽しい。[光度曲線はAAVSOより] →かんむり座R 死んじまったわけじゃあんめーな(08年10月26日) →かんむり座R(R CrB)の現状(09年3月21日) →かんむり座Rの変光のしくみ解説(09年4月15日) →かんむり座R(R CrB) 史上最も暗いらしい(09年7月22日) →かんむり座R(R CrB) 最近の光度曲線(10年2月21日) →R CrB 復光のきざし(11年7月5日) 恒例の変光星観測者会議が今週末の土日に岡山理科大学で開催される。仕事のため残念ながら参加は出来ないが、今年もUstreamでネット中継が予定されているらしい。おかげで仕事の合間に聴講ができそうだ、ありがたい。 →変光星観測者会議2012(Ustream) →日本変光星研究会 |
2012-06-20 Wed 00:00
|
2012-06-20 Wed 00:00
・TBS 報道の魂「バッヂとペンと~日隅一雄の闘い~」
「福島第1の事故以来、私たちは主権者として振る舞って来たのだろうか。主権者としての教育を受けているのだろうか。」6月12日に胆のうガンで亡くなった日隅一雄さんのこの1年間のドキュメント。 ![]() ・ありえぬw: 「関西電力の最大需要の想定は訂正後でも気温42.6℃」 そんな暑い条件設定にすればクーラー使用が増えるかもしれないけど、そもそもクーラーを使わなければそんなに暑くならないよ。 ・ハーバード 白熱教室 マイケル・サンデル「すべてをお金で買えるのか」[前編] →『それをお金で買いますか 市場主義の限界』 |
2012-06-19 Tue 00:00
|
2012-06-19 Tue 00:00
休日だったので、朝床の中でTwitterチェック。ちょっと多くなり過ぎた。
・「メディア・コントロール」が垣間見えた、ETV特集「“不滅”のプロジェクト~核燃料サイクルの道程~」 ・最後は「わしゃ隠居するから、後は若い人達が…わっはっは」と言ってましたね。 私も見た(というか聞いていた)が、番組の冒頭から「核燃サイクルありき」へ誘導して行くことが予想された。 ・「安全性が確保された」として大飯再稼動を判断した野田佳彦の大ウソ ~民主・自民迎合の危険性~ ・野田佳彦に見る政治家失格の条件・・・「私たちにできること」は野田佳彦を政治家と認めないこと ・警察の「あなたの通報で来たんじゃなくて、2日前からここを利用していると知っていた」 ということは、やはり意図的に泳がせていたことを警察自らが白状しちゃった。 ・大切なのは個人の責任を追及すること。役員の責任を。 企業でも、公務員でも「個人の責任を追求」。これをしないから倫理が失われ社会の精神的基盤も失われた。 ・1万人の昨日を報道せず今日の「400」人は「総合的な判断」だって ・人工呼吸は人力なので電気はいりません。 そうですね、ガス圧で動きます。 ・「核変換」 中性子をぶつけて半減期のより短い核種にする技術と言っただけで安定核種にするとは言っていなかった。100万年が1000年に短くなった分、核分裂が1000倍激しくなるんじゃないのかな。 ・滋賀県知事「関西電力と国から脅された」と証言 政治家間の駆け引きにはあることだろうが、いまは相手が政治家ではなくゴロツキ、ヤクザの類だからより脅迫に近いものだと想像できる。実際に電力を出したり止めたりするすべての力を持っている電力会社がもしほんとうに「(夏場の)電力不足で“停電になったらどうする?” “お前は責任取れるのか?”」という内容のことをいったとすれば立派な脅迫でしょう。そもそも事故の責任も取れない電力会社が言える立場にはないのですが国の後ろ盾に寄りかかって踏ん反り返っている。 ・「安全を最優先に」関電社長 日本語にますます値打ちがなくなる。「安全ではないが再稼働だ」と言えば、(同意は出来ないが)人間にもその言葉にも値打ちが出るというものだ。 ・米の放射線実測図、政府が放置 原発事故避難に生かさず 実測ではないからとSPEEDIを使わなかったというウソがこれでばれた。実測でも使わなかったのだから。次はどのようないい訳だ?米国のデータなど信用に足らんと言うか。 ・官僚組織は極悪非道のマフィアだ 国家を危うくしている諸悪の根源は官僚。頭の悪い政治家を操るなんて朝飯前。 ・日経の社説は論理矛盾 出鱈目手続きの再稼働を容認する一方で、信頼される基準を作れと ・【昭和23年福井大地震10678人死亡】大飯原発から 京都府京都市まで57km ・1年立っても事故が風化せずこのように反対運動が盛り上がり続けることは、やつらにとって想定外 あと2年も経てば様々な問題が出て来る。この1〜2年が最後の穏やかな時代。チェルノブイリ直後にもそう思われていた。 ・週刊東洋経済が携帯基地局電磁波被害特集 おそらく冤罪だったはずの週刊東洋経済編集長、その後どうなっているのだろうか。 ・【広瀬隆さんより】大飯再稼動決定に際して、多くに拡まって欲しい広瀬隆さんからのメール ・東京新聞社説「大飯原発が再稼働へ 私たちの望む未来」 系列の中日新聞と東京新聞は15000人デモを報じると聞いていたが実際には扱わなかったのだろうか。新聞を見ていないのでなんとも分からない。 ・最新号も同じグループにイチャモンつけられています Tweetがややこしいが、森田満樹のAERA批判を擁護する松永和紀は北九州ガレキ安全を主張している「科学」ジャーナリストだそうだ。 ・フクイチ事故のスライド資料(パワーポイント用)ご自由に利用してください |
2012-06-18 Mon 00:00
|
2012-06-18 Mon 00:00
・被曝による子どものがん死・・・ごまかされないのは親の責任だから理論武装
・だまされるエネルギー1 「もったいない」には順序がある ・世界の原子力利権と日本①『ウラン採掘総元締めの予想外』 ・世界の原子力利権と日本②『世界を駆け巡る核物質の危険と利権』 ・世界の原子力利権と日本③『世界の原子炉を支える日本企業』 |
2012-06-17 Sun 00:00
・常陽新聞:廃炉まで原電に巨額の支払い
一企業の経営責任の問題を国民に肩代わりさせる構造。想定外どころかなにもかも予想通の展開で、事前に打っておいた準備が功奏しているとほくそ笑んでいる事だろう。命や生活まで人質に取られてがんじがらめにされそれでもなお怒らず受け入れてしまえる日本人は優秀な家畜になる準備オーライに見える。かつて寓話として読んだ『家畜人ヤフー』、近い将来実話になるのだろう。 |
2012-06-16 Sat 06:51
・再稼働などへの抗議で、首相官邸前に約1万人が集合!テレビ報道はほぼ無し!
新聞取っていないし、TV見ないのでゴミマスコミでの扱われ方は分からないが、どうやら中日新聞、東京新聞だけがまともに取り上げているらしい。また、オウムの高橋克也容疑者の逮捕はこの日にぶつけるために数日間泳がされていたようだ、さもありなん。 ・官邸前のデモ報道しない方が、怖いとナゼ思わないのだろうか? ・しらじらしく、一面に用意していたネタを流す報道。滅びの詩が聞こえるよ。 ・官邸デモが1面に決定! 明日の中日新聞を買ってみないとな |
2012-06-16 Sat 00:00
今日は請求書の締め日。ほとんどは週明けに提出すればいいのだが、数件今夜中に作らなくてはならない。と、請求書を出力しようと思ったらデータベースからエラーが帰って来た!これは一大事。エラーメッセージを見ても、プログラムを見ても理由が分からない。おそらくデータの検証と修復をしたのが災いしたのだと思う。トホホ、、、。今夜は空が曇っているので心置きなく徹夜ができると覚悟はしておいたが、検証修復直前のデータベースへデータファイルを入れ替えて一応事無きを得た。自分で書いたプログラムだから自分でなんとか直すことも出来るが、自分で余計なことをやってど壷に嵌るとも言える。
・内田樹のこの文章は、ほとんど完璧だと思うわ。 /大飯原発再稼働について ・緊急考察・・・大飯原発はなぜ再開されるのか?(1) ・原発は安全ではない ・ 滋賀県知事 「関西電力と国から脅された」 ・チェルノブイリより4倍も高い日本の非難基準 ・「大飯原発は我々の所管ではないので」と大飯原発のSPEEDI情報を「出し渋る」おバカで呑気な文科省。 |
2012-06-14 Thu 00:00
![]() ![]() →はやぶさ 日本上空を通過中 →はやぶさ 帰還の日 →カプセルを見て思うこと ![]() |
2012-06-13 Wed 00:00
11日、原田正純さんが亡くなった。一カ月前に大学時代の恩師から原田先生の病状をお知らせいただいていたので青天の霹靂ではなかったが、とうとう大きな星が落ちたという喪失感を感じた。恩師からの知らせには、短歌を送ってくれたら短冊に書いてお見舞いに持って行くと書かれていたが、間に合わず失礼をしてしまった。医者として科学者として水俣病と患者に向き合い誠実に生きて来られた方だった。被害者救済を棚上げする国家犯罪・大企業犯罪は水俣病すら解決しないまま次々に繰り返され、今この時にも多くの国民が原発事故で苦しめられ続けている。構造はまったく同じに見える。原田先生のご冥福を祈りながら、水俣病をいま一度復習しその志を引き継がねばと思った。
原田さんのことを書きながらただいまネットで、本日12日、日隅一雄さん永眠の報を知る。おいおい、次から次へと死なないでくれよ。 なんと寒い6月中旬。暖房器具を片付けてしまったので重ね着で耐えている。この分では今年の夏もエアコンはいらないみたい。 →落雷や竜巻が多発 「犯人」は偏西風 ・野田佳彦は首相なのか? 自分などが野田ブタについて書いても犬の遠吠えにもならないが、武田先生あたりが「野田はおかしい」と書いてくれれば多少なりとも影響力があるのではないだろうか。 ・国民生活のため、とぬかす豚欺瞞 現新潟県知事の泉田さんはまともなので柏崎刈羽の再稼働にGOサインは出さないだろうが、原発マフィアはきっと冤罪を作り出し原発推進知事に挿げ替えて再稼働を目論むはず。知事を守らないと。 ・ここまで国民をだます総理大臣って、何者ですか? 後日、枝野よろしく、「だまされるとは思っていなかった」とでも言うつもりか? ・根回しが通用しない東郷町、フルオープン路線爆進中!これぞ開かれた町政 ・正論を吐く人間を集団リンチする。これが日本人のDNAなのだと思う。戦時中の平和を口にする人への「非国民」扱いも同じ線上。 内橋克人さんの言う、日本人の「頂点同調主義」と「熱狂的等質化」も同じことを言っているのだと思う。 ・フォッサマグナを境に東日本全体が0.2Hzのゆっくり周期で揺れが続いております。 いったい何が起ころうとしているのでしょうか? ・まだ間に合うときまでに、行動を起こす。 ・「日本も国際的な原子力産業の圧力を受けている」 ・豪ABC 「フクシマ除染に欠陥」 武田邦彦教授が厳しく批判 ・英医学誌『ランセット』論文:50ミリシーベルト程度の被ばくで小児の脳腫瘍や白血病が有意に増える ・チェルノの20倍 これ、放置してて大丈夫なの? |
2012-06-12 Tue 00:00
・大飯原発再稼働へ泉田新潟知事が鋭い疑義
・「フクシマ・ショック」から1年 再び加速しはじめた世界の原発政策 ~裏で暗躍する国際原発マフィア~ ・4畳半で良いじゃないか?!・・・行き当たりばったりの大人 武田先生が言うには、「日本のように世界でもっともGDPに対してエネルギー消費が少なく、電気の消費量は国民一人あたりアメリカの2分の1という国ですから、これ以上の節電は極端すぎます。むしろ「増電」の方が正しいでしょう。エネルギーは活動の源です。無駄に使うことは良くないことですが、電気の消費量を減らすのは日本の衰退につながります。「贅沢」と「活動源」を区別して、「贅沢」の方から削減していくことが大切です。それに「節電」は電力会社の経営の失敗、国の原子力安全の失敗、それに国が膨大な税金を原発にだしていたことの失政をカバーする行為であることも同時に知る必要があります。」「贅沢」と「活動源」を区別するのもけっこう難しそうだ。ゴミテレビ放送の様な無駄遣いは仕分けした方が良いと感じるが、ゴミ放送も案外経済には貢献しているのかも(長期的には国民を白痴化して国力衰退に繋がるだろうが)。 |
2012-06-11 Mon 00:00
・儀式には、もううんざりだ。 東京新聞【社説】「大飯」再稼働会見 国民を守るつもりなら
6月8日の記者会見の内容は間違いと矛盾だらけで日本の首相の知的レベルの低さが露呈して恥ずかしい限りだ。あの会見では原発再稼働の必要性を訴えているらしいが、再稼働の必要性としてあれしか提示できないのか。原発の必要性を述べようとしてもすでにばれている嘘以外語れないと言うのはあまりに酷すぎやしないか。再稼働に賛成はしないまでも、本当の必要性を聞かしてもらいたいとは思っていたのだが。 |
2012-06-10 Sun 00:00
・野田会見に全面反論
野田ブタの顔は生理的に受け付けないので会見番組は見なかったが、私設原子力情報室さんが読みやすい記事にしてくれていた。言葉尻を捉えても虚しいという言い方があるが、尻だけでなく頭も胴体も最初から最後まで虚しい内容だった。この人にはほんの一部の階層しか見えていない様なので、国政とかに出て来てはいけない人だな。 ・「豚に真珠」か「豚と心中」か 野田ブタと心中は嫌じゃぁ〜! ・野ブタ総理の爆笑漫談記者会見 ・彼らを支えているのは私達。馬鹿な! ・みんな肝心なところを都合よく忘れる 肝心なところは都合よく忘れる。忘れれば済むのは相変わらず自白至上主義だからだろう。勝俣に至ってはOL殺人事件も忘れたかな。 ・東京湾のホットスポットは福島第1原発沖を超えた | カレイドスコープ この番組は見たが、文字起こしとビデオクリップでこうしてまとめてくれると資料価値が出てくる。 |
2012-06-09 Sat 00:00
ちょっと時間が取れないでいるとすぐに溜まってしまう。そうこうしているうちに、ノダブタによる期間限定解除再稼働会見が行われた。
・大飯原発再稼働問題 野田首相「夏限定では国民の生活守れない」 ・市民や保護者は「危険を科学的に示す」必要はありません ・崩れた専門家とNHKのタイアップ 誤報をし続けるNHK ・子どもの甲状腺検査・・エコー画像や検査データもらえないんだって、、 露骨な人体実験データ収集。 ・これが野田首相の法律意識、人権意識 ・枝野「知ってたけどみんな知ってると思って言わなかっただけだ」とか言ってます。 ・霞ヶ関は東電から電気を買わない 霞ヶ関は東電の値上げでは堪えんのか。こういう発電会社、個人へは売ってくれないのかな? ・暗躍する東京財団 ・茨城県高萩市の山林の放射能を微生物浄化 山林の放射能が低下したのは喜ばしいことですが、その微生物は何処へ拡散して行ったのか、普通はその点が一番気になると思うのですが。別の科学理論が支配する世界での話のようです。 ・佐久間達哉東京地検特捜部部長(当時)が、検察審査会提出資料に恣意的な編集を行っていたことが判明。数多の冤罪事件に関与している人物。 冤罪を1件でも仕立てたら重き罪科を処されて当然と思う。無実の者の限られた人生の時間と自由を奪うとは、冤罪とは最も罪深き犯罪だ。意図的に冤罪を作ったとすれば最高刑が相当と思うが、意図せず冤罪を作った場合も法律のプロとしての能力に欠ける訳で免許取り消しが相当だと思う。冤罪に陥れられた者が牢獄で死んで行く一方で、冤罪を作った者は法外の給料を手にして幸福な人生を終えるなど許されてはいけない。 ・こんなアホとは種類がちがう ・専門家が指摘した断層の活動を専門家ではない保安院が可能性否定 壊れた人たちには一刻も早く要職からいなくなって欲しい。 |
2012-06-08 Fri 00:00
金星の太陽面通過から一夜明けて、日本全国各地のみなさまのブログなどを巡回してみたが、それぞれチャンスをものにされて、105年先まで思いを持ち越さずに済んだ様子が伝わって来た。
今夜の観測:昨夜は19日ぶりに星が見えていたが、昼間の興奮の疲れから寝てしまった。今夜はふたたび雲が広がっていて、アークトゥルス、ベガ、辛うじて土星が見えるだけ。しばらく20cmで土星を観望し終了。 |
FC2カウンター