2012-05-26 Sat 00:00
・フジ三太郎も脱原発
あのとき、そうしていれば。 ・甲状腺がんはもっと先ですが、その前に他の被曝前駆症状があります。 ・プルトニウムを燃料に再利用するのはコストがかかり過ぎ ・「絶対に事故は起こらない」という嘘の説明でなく 堤防を高くすれば防げるとか、耐震補強すれば防げるとかではなく、事故が起きた時にどうするかを説明させなければ。福1を経験したのだから次の事故にはもう少しはましな対応をしますと、、、言えないのだろうな。 ・福島県立医大から避難者の検査はしないよう通達 本当にこんなことが起こっているのだろうか? ・ダマシタ俊一先生 ・瓦礫をバガン島(サイパン諸島)に1000万トン輸出する計画が浮上。 モンゴルがダメなら南の島へ。どこまでも恥知らず。 ・「たった数日間の数時間」の為に危険度MAXの原発を稼働させるなんて 5月や6月にちょっと暑いからと云ってエアコンを入れてはいけない。せっかく夏仕様へ変化し始めた身体に間違った刺激を与えて混乱させる。この時期に汗を出せない身体にしてしまうから、いよいよ本格的に暑くなる頃にぶっ倒れる。真夏に長袖を手放せない生活は異常だと早く気づかないと。 ・稲川淳二の再稼働などの工夫で夏を乗り切れ! 怖い話か。 ・節電でなく適電 ・電気は足りる ・島田市試験焼却により10Bq/kg の校庭が 1,970 Bq/kg に汚染! 焼却場排気ガス中の放射性物質はどのくらいトラップしているのだろうか。トラップせず放出し放題はあり得ないだろうが、トラップしてもこれだけ外へ出ているということは、灰など残渣の放射能はどれほどの量になるのだろう。それをどう処理するつもりなのか? ・浜岡原発周辺の遠州灘海岸にアカウミガメの産卵上陸が始まった |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター