2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
南相馬、原発事故警戒区域を解除
2012-04-17 Tue 00:00
・南相馬、原発事故警戒区域を解除 通行、大半が自由に
・新しい3つの避難区域について「言語道断だと思います」小出裕章4/16

・高浜・大飯原発事故のSPEEDI予測図
 こんなシミュレーションをしていたんだ。と言うことは全国の原発が網羅されているのだろう。

・原子力村の住民一覧
 今後のますますの充実に期待。さすがにみなさん、ボーナス、天下り、そしてけっこうな額の給料を取ってることが分かります。

・いったんシャブ付けにしてしまえば、なんでも言うことを聞く。聞かざるを得なくなる。明日、あさっての希望より、今日の快楽
 原発依存症は麻薬中毒、薬物依存、アルコール依存などとそっくり。依存症の治療の第一歩は病識を持つこと。原因物質から離れること。

・「原子力」入学者16%減 大学・大学院、原発事故影響
 不人気分野へ進学すれば競争が少ないのでたちまち第一人者になれるかも。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:8
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター