2012-04-04 Wed 05:35
今夜の暴風雨で福1の4号機、まさか倒れないだろうな。
・基本をもう一度おさらい。 以前にも別の方のTweetで紹介したことがあるが、おさらいで。 ・再稼働以前の問題 事故を引き起こしたそもそもの原因が一つも取り除かれていない。推進派にしたら、なんとか地震と津波のせいにしたいだろうが、それらが引き金になったというのはあくまでも結果。 ・プールの水が抜ける事故が起きた場合、γ線線量はプールの縁で100Sv/h以上 ・風下の距離にして600kmが370万Bq/m²以上の汚染 4号機プールが崩落して水が抜けると、どのくらいの範囲へ拡散するのか、誰かシミュレーションしている人はいないだろうかとこの前書いたのだが、ざくっと示してくれていた。風下600km! ・結果責任は愚行権を行使した本人にすべて引き受けてもらう。 早川先生、「愚行権」を行使するからには責任とりなさいよってことですね。 ・お上は悪いようにはしないという妄想を持っているとしか思えない。 飴と鞭の時代はまだ良かったのかもしれない。鞭ばかりになってしまったのにこの後飴を貰えるといまだに信じているみたい。もう飴は無いことに気づいていない。 ・奈良林教授。。。。すごいロジック。 御用学者の多くは順番に化けの皮剥がれて笑ものとなり誰も相手にしなくなってメディアから順次消えて行ってるけど、奈良林は原発カルトの権化と化していまだにサバイバルしているんだ。 ・マスコミがそろって情報隠しをするすごい国 今も昔もこの国は馬鹿者が馬鹿者の気にいる情報だけ流して馬鹿者同士で100点つけ合っている。これでは戦争に負けるはずだ。 ・公害防止の基本は拡散させないことと口酸っぱく教わっていた者として本当に意味不明な今日この頃 ほとんどは素人。素人は怖さを知らない。 ・ガレキ拡散に血税30億を使う環境省 アニメ・コミックで原発事故のお勉強 ・『萩尾望都作品集 なのはな』萩尾望都1 件著 「き」はきぼうのき。 ・コッペリオンを読んで原発事故について勉強してみよう! ・住宅街に被害が出る話をして欲しいとテレビ局の依頼 ・自衛隊MDのSM3(イージス艦)は長射程・弾道ミサイルは無理。偵察衛星は原発事故で無力さを証明 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター