2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
雪の朝
2012-01-28 Sat 01:28
120124.jpg遅ればせながら1月24日の雪の朝。

mars1201281.png今夜の観測:AB Aur7.0等、ε Aur3.1等、RX Lep6.2等、U Mon6.8等、W Ori6.3等、α Ori0.6等。今夜は1時間遅めに火星を見てみた。家屋からの放射熱の影響が多少なりとも少なくなったためか、シンチレーションは若干良いと感じられた。それでもまだ視直径11.4秒程度では模様を確信できない。大きく見えたのはアキダリアなのだろうか。
別窓 | 雑感 | コメント:0 | トラックバック:0
核エネルギー利用の結果として出る死者や病人を何人容認するつもりなのか?
2012-01-28 Sat 01:08
・ドイツ放射線防護協会によるフクシマ事故に関する報道発表
 住民は、核エネルギー利用の結果として出る死者や病人を何人容認するつもりだろうか?放射線防護協会はこのように問うている。私も全く同じ事を問いたい。日本人が原発を止めるためにはあと何人の犠牲者、生け贄が欲しいのだろうかと。

・小出裕章さんと井土謙一さん「たね蒔きジャーナル」
・井戸謙一さんに聞く司法と原発
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター