1月11日 観測小屋工事始め

3月11日 東日本大震災
5月 『天界』5月号に『中世文書「烟田旧記」に見る天文現象』掲載
7月12日 Garradd彗星(C/2009 P1)を撮影
8月 7日 観測所プレオープン
9月 3日 名寄の木原天文台、きたすばる訪問
4日 旭川市立科学館観望会
21日 火星を今期初観望、U Mon極小7.7等を観測
10月 5日 Steve Jobs死去

9日 霞ヶ浦天体観測隊観測所開所記念観望会
11月 4日 稲敷市文化祭天体観望会
21日 星天の会の古山茂氏が超新星SN2011irを発見
26日 超新星SN2011ir撮影、火星今期初スケッチ
12月10日 皆既月食
14日 ふたご座流星群
16日 Lovejoy彗星(C/2011 W3)近日点通過
言葉を失うほどの現実を知らされ打ちのめされる日々が連続したこの1年。それでもまだどん底へは至っていないと心しておきたい。ただ、星空はいつもと変わりなく頭上に広がっているはず。この星空の下で同じ星空を見上げているみなさんとともに2012年を迎えたい。来年もよろしく。★
今夜の観測:AB Aur7.2等、ε Aur2.9等、ο Cet6.2等、RX Lep6.2等、U Mon7.4等、W Ori6.3等、α Ori0.8等。久しぶりに写真を何枚か撮って、最後に昇って来た火星のスケッチをと思ったが、水底の火星状態なので断念。