33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
超新星2011ir正式に認定 古山茂さん、おめでとう
2011-12-05 Mon 00:44
朝からバタバタと走り回った一日だった。

1112040.jpg出勤前にひと仕事。午前中の仕事から戻って、昼過ぎにつくば市の小田城の現説へ。平成9年の確認調査開始からここまで足掛け15年、一昨年から調査と並行して整備工事も始まっていて、一部の郭ではすでに土塁や橋の復元が行われている。完成は平成27年らしい。

1112041.jpg現説から戻ってひと仕事。夕方からは土浦のモール505で豊田勇造ライヴ。勇造さんらしく、今年は3.11、震災、原発を抜きにはあり得ないライヴだった。前座の常陸野すかんぽ団のテーマ曲すかんぽの道も良かった。

もう一つのニュース:既に先日ご紹介した古山茂さん発見の新天体PSN in U6771が重力崩壊型(TypeII)の超新星として正式認定されSN2011irと命名された(→IAU List of Recent Supernovae)。
【追記】星の情報
    AstroArts


今日の昼間は透明度の良い快晴だったのに、ライヴから帰ってしばらくしたら皆曇になっていた。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター