2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
4年ぶりのかんむり座R
2011-08-28 Sun 00:03
天気予報が大外れでありがたい。とりあえず快晴だ。

110827.jpg今夜の観測:まずはかんむり座R。145倍にしたら漸く見えた。2007年の減光以来4年ぶり。近所の比較星を使って12.5等と目測。いつもの変光星を5cmSPで見てから、Garradd彗星観望。今夜も180mm望遠で撮影。M71の近くを通過中。夏の大三角も写しておいた。たて座からカシオペア座に掛けて肉眼でも天の川が見えている。M31、M32、M15などを観望。
1108272.jpg変光星はη Aql3.8等、R CrB12.5等、AF Cyg7.4等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.7等、W Cyg6.6等、X Cyg6.4等、Y Cyg7.1等、X Her6.5等、β Lyr3.7等、R Sct5.8等。

1108273.png部屋へ戻ってR CrBの最近の光度を確認したら、なんとまた少し暗くなっていた。あのままぐんぐん明るくなるわけではなかったのか。
[図はR CrBの過去300日間の光度変化(by AAVSO Light Curve Generator)]
別窓 | 観測日記 | コメント:13 | トラックバック:1
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター