2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
無駄で不必要な光を減らせばいい
2011-08-21 Sun 00:00
・星が見えやすくなったって本当?
 鹿角平のやまのんさんが「無駄で不必要な光(光害)を消せばいい」と、この記事をTweetしていた。私も同感。必要な光まで節電だと言って落とす必要は無いと思う。節電とは関係なく必要の無い光、無駄な方向への光が多すぎることが問題なのだと思う。節電だけが目的ならば、夜は電力に余裕があるから明るくしても良いという理屈になってしまう。
 記事に「国土交通省によると、東京電力管内なら5割弱国道沿いの街灯を消している」とあるが我が家の周囲の国道の灯りはあいかわらず明るいなぁ。

・Fukushima - This Used to by my playground (Madonna) - Save the Children
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター