2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
床下を補強してみた
2011-08-05 Fri 00:30
110804.jpg帰宅後、歩くとべこべこする床を補強した。作業が終わると西の空に月が見えていた。天気の悪かった間に、もうこんなに太ってしまった。

今夜の観測:昼間はけっこう蒸し暑かったが、夜になると涼しくなった。天気予報は曇りだったが、どんよりした快晴。η Aql3.8等、R CrB10.2等未満、AF Cyg6.9等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.4等、W Cyg6.3等、X Cyg5.9等、Y Cyg7.1等、χ Cyg10.8等未満、X Her6.8等、β Lyr4.0等、R Sct5.3等。Garradd彗星が見える時刻はまだ先なので観測終了。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:0 | トラックバック:0
10シーベルトの被曝をすると2週間以内で死にます
2011-08-05 Fri 00:12
・宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ
 JAXAブランドの放射線測定器。

・小出裕章「10シーベルトの被曝をすると2週間以内で死にます」

・東京大学児玉教授の衆議院での証言、4ヶ国語で(日英仏独)
・児玉教授の国会陳述、全国紙はスルーっていうことかな。
・大手メディアでこれを取り上げたのは東京新聞だけって、ほんと?

・いしだ壱成ブログ 今だからみんなで考えたいこと。(3月4日)

・「予期せぬ事故」扱いは誤り=福島原発事故で米NRC委員
 巨大地震や津波の発生確率は「1000年に1度」だから無視して良いという日本、だから無視できないというNRC。日本の原発の安全基準はNRCレベルを満たしていないことが明らかになった。

・枝野官房長官からの回答全文掲載~詭弁だと言わざるを得ないことが悲しい…

・文部科学省による 放射線量等分布マップ(線量測定マップ) の作成について

・英のMOX工場閉鎖へ フクシマの影響
 顧客は日本だけだったってか。

・「リニア中央新幹線、無用の浪費計画」
 今後原発は無くなる訳だから、1列車で約3.5万kWも使われたら、庶民に回って来る電力は無くなるね。

・新工程表はデタラメ
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター