2011-07-21 Thu 00:00
・「原発は、危険だと言う人が扱ってこそ、辛うじて安全なものができる。安全だと言う人が扱えば、こんな危険なものはない」
物理学者武谷三男氏の言葉だそうだ。 ・汚染疑い牛、厚労省「食べても健康に影響ない」 日本人が人食い人種であれば、内部被曝に関してもう少しは真剣に考えたのだろうが。 ・稲わらから690,000bq/kgのセシウム、これはチェルノブイリ並み ・判断は分かれないと思う。。。 事故直後の200万分の1に減っても1時間に10億ベクレル出ている状況が「異常かどうかは判断がわかれる」? ・「素爆発、水蒸気爆発、再臨界、こういった危険は完全に無くなりました」 ・地球温暖化 は本当か ・NHK科学文化部Tweetから 【ステップ1は達成できたのか?】 【達成できたこと】 【達成できていないこと】 【課題が多いもの】 ・ステップ2:「目標」どころか「希望」でもない実現性ゼロの「口からデマカセ」 ・ふざけるな、経産省 ここにも「テレビのスイッチを切りましょう(200W)」が無いよ。 ・読売さえも掲載 玄海の圧力容器損壊の恐れ ・揺れる玄海町 構図重なる原発・米基地 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター