2011-07-01 Fri 00:00
・出席した株主たちの怨嗟の声 「脱原発」否決に使った姑息な手段
株主として参加していた弁護士の紀藤正樹氏「もし否決するなら、過去も将来も経営責任を取らなければならなくなるということ。あなた方の資産で賠償してもらわないといけませんよ。何しろ、たった1回の原発事故で東電は破綻じゃないですか。そのくらいの覚悟をもってやらなければ、被災者は報われない。この審議は将来、取締役責任と監査役責任を取る際の材料になるということです」 電力会社は原発にしがみつかなくたって安定した優良企業なわけで、株主は十分恩恵を享受できるはず。1回でも原発事故を起こせば会社は破綻して株券は紙くずになってしまう訳で、まともな株主にとっては迷惑な話だと思う。したがって、 今回の事故を見た上で原発推進を選択した経営陣にはこれまでとは比較にならない責任を負わせられることは間違いないはず。 ・鳩山氏が「政権公約を実現する会」会長復帰へ 求心力高める狙い 最も資格の無い人が会長?この人たち、壊れている。 ・海江田経産相「危険性ない原発は動かす」 玄海再開容認 「危険性ない原発」なんて存在しないでしょう。この人たちの頭の中には「危険性ない原発」の幻想があるという時点で危険極まりないと思う。本来「危険」だから安全性を高める訳で、「危険性ない」と思った時点で安全への追求は停止してしまう。 ・「(経団連は)新時代に向かう形ではない」=退会届提出で三木谷楽天会長 ・避難勧奨地点:福島・伊達の4地区113世帯 国が初指定 細野は非難地域の縮小を口に出していたが、そんな時ではなさそうだ。 |
2011-07-01 Fri 00:00
★ 2日 土星が東矩。宵の南天で見頃。
★ 6日 水星がプレセペ星団に接近。 ★12日 海王星(7.8等)、1846年9月23日に発見されてから165年経って1公転。 ★20日 水星が東方最大離角。夕方の西天。 ★22日 小惑星パラス(9.6等)が衝。7月はや座の南東域を移動。 ★27日 木星が西矩。明け方の南天。 ★28日 みずがめ座δ南流星群極大。 今月は割と見るものがありそうだ。晴れればではあるが。 コメットと言えば、来年3月に太陽に近づくC/2011 L4 (PANSTARRS)が差し当たっての楽しみ。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター