2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
地震・原発事故 参考資料サイト(その1)
2011-03-24 Thu 00:00
山のような情報がネットに流れている中で、自分が判断するときの参考になりそうなものを見つけてはブックマークしているが、その中のいくつかをピックアップしておく(これまでに紹介したものも含む)。置かれている状況は各人異なるので、それぞれが可能な範囲で最善と思うことを自分で判断して行かざるを得ないと思う。もっとも、普段からそうであるべきなのだが。

・原発がどんなものか知ってほしい(全)
・ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3~3/3
・放射能漏れに対する個人対策
・つくば(KEK)の放射線線量
・茨城県内の放射線情報
・日刊ベリタ
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:14 | トラックバック:1
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター