2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
しぶんぎ座流星群 見過ごした
2011-01-05 Wed 00:21
しまった、1月4日明け方のしぶんぎ座流星群、すっかり忘れていた。3日の夜はかなり雲がかかっていたし、朝起きたときも全天を雲が覆っていて、晴れと言えるかどうかの空だった。これではたとえ起きていても流星群は見られなかったに違いない、と自分を慰めることにした。で、お近くのみなさま、実際は如何だったでしょうか?

110104.jpg今夜の観測:今夜もまたまた風は無く、気温の割には寒くない。ε Aur3.7等、ο Cet5.0等、RX Lep6.2等、U Mon5.9等、W Ori6.1等。クリムゾンスターR Lepも見えていて7.8等星よりも暗い。しかし、適当な暗い側の比較性が無いため測定できず。一応、外挿でやってみたが誤差が大き過ぎたのでボツ。
透明度が良かったので、久しぶりにハートレイ彗星を写してみた。ずいぶん暗くなっている様で、染み程度にしか写らなかった。
別窓 | 雑感 | コメント:3 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター