2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
火球か、それとも、、、
2010-12-27 Mon 00:00
101225.jpg職場の若いお父さんが一枚の絵を持って来た。小学1年生の息子さんが友達4人といっしょに見たという、未確認飛行物体のスケッチだ。2010年12月24日の夕方16時頃、茨城県南で、西の空を下から上へ向かって流れた火の玉だと言う。核の部分は黒く、尾は赤く輝いていたとのこと。

日本火球ネットワークの掲示板をチェックしてみたが、この件についての書き込みはまだ無いようだ。飛行の様子を聞いてもらったところ、ゆっくりだったらしい。となると、飛行機雲の可能性が高くなる。

こんな回答ではガッカリだったかもしれないが、見たものを記録してくれたことは、ぜひお父さんから褒めてあげてもらおう。

今夜の観測:ε Aur3.6等、ο Cet4.6等、RX Lep6.0等、U Mon5.9等、W Ori5.8等。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:7 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター