変光星の大先輩である東日本天文資料センターの重久長生(しげひさおさお)さんが12月1日に急逝されたというお知らせが届き驚いた。
鈴木壽壽子さんの業績調査の件で、広島のSさんから東日本天文資料センターの重久さんに問い合わせなさいとのアドバイスを頂き、同じ虎ノ門天文会館に事務所を置くハーシェル協会の玉青さんにアポの仲介をしていただいた。
2008年10月中旬の雨の日だったが、その日、重久さんは神奈川から虎ノ門まではるばる出向いてくださり、鈴木さんに関する貴重な資料の閲覧の機会を提供してくださった。
そのたった1度の面会と数通のメールと年賀状のお付き合いではあったが、これも鈴木さんが作ってくれたすてきな出会いの一つだった。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

今夜の観測:風が強くなって来たが、シリウスの入ったカノープスの写真を撮影。これで北尾浩一さんとの約束を果たせたかな。気分がほっとしたためか、こぐま座流星群極大のことをコロッと忘れていた。ε Aur3.6等、ο Cet4.5等、RX Lep5.8等、U Mon6.5等、W Ori5.8等。