観望会用の星空ポインター、何をお使いだろうか。

星空解説の際、高出力レーザーポインターは確かに星を示し易いのだが、その分危険も大きい。持ってはいるのだが、敢て使用も紹介もしていない。と言って普通の懐中電灯を空へ向けてもどこを示しているのか分かりずらい。

それでまぁ、ちょっと贅沢品なのだが、LED LENSER P17を買ってみた。懐中電灯の分際で箱入りだよ、こいつ。試しに空へ向けてみたが、まぁ目的の天体を分かってもらえるだろう。ただ、もう少しビームが絞れることと、小型ならば完璧なんだが。
そういえば、懐中電灯をいろいろと持っている事に気づいた。今度、一同に集めてみよう。
今夜の観測:ε Aur3.6等、ο Cet3.2等、P Cyg4.8等、V568 Cyg6.3等、W Cyg6.6等、X Cyg6.2等、β Lyr4.0等。