2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
使いやすいピラーの高さ
2010-09-28 Tue 00:28
100927.pngどのくらいの高さのピラーが使いやすいでしょうか。ピラーをお使いの方のご意見を伺いたいと思います。

(1)主鏡は屈折または反射ならばカセグレンタイプ
(2)眼視での使いやすさ優先
(3)移動は考えず、固定
(4)架台の高さは40cmくらい

市販のピラーって、高さのバリエーションが少なくて選びにくいと感じますが、みなさまは延長するなどの改造をされているのでしょうか。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:30 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター