2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
ソーメンカボチャができました
2010-09-25 Sat 00:07
1009202.jpg3月19日の記事で取り上げた山形のソーメンカボチャ。全国の皆様、こんな食べ物をご存知か?東京生まれ東京育ち大阪暮らしを経て茨城在住函館ちょっと知りのかすてんは不覚にもこんなすてきなカボチャをこの春までまったく知らなかった。

3月に生ゴミの中から救い出した種を撒いたところ15cmと20cmと二つの実が生った。収穫時期が分からず、葉や茎が枯れきった今頃まで放っておいて良かったものか。

1009211.jpg大きい方を2cm厚位に輪切り。中心部の種を除去。

1009212.jpg熱湯でゆでる。目安は色が少し緑になるくらいか。

1009213.jpgすぐに冷水に浸けて、周辺の皮を剥いで行く。

1009214.jpgこんな感じになってくる。

1009215.jpgさらにこんなかんじ。

1009216.jpgどんどんほぐれる。

1009217.jpgはい、できあがり。皮を剥ぎ始めてからものの1分。三杯酢などでどうぞ。

別窓 | 話題いろいろ | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター