33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ウゴウゴルーガを覚えていますか?
2010-07-04 Sun 00:00
1005103.jpgこの前エルニーニョの海水温図をシュールくんの顔の様と書いたのがトリガーになって、あの番組をまた見たくなってしまった。

『ウゴウゴルーガ』、覚えていますか。1992年10月から1994年3月まで放送されたフジテレビの朝の子供番組で、CGをふんだんに使った実験的試みの番組(だったように思う)。子供番組とはいいながら、当時9歳前後だったウゴウゴくん、ルーガちゃんとスタッフが演じるテレビくんやシュールくん、トマトちゃんなどの様々なキャラとの言葉による掛け合い、そしてその絶妙な間は、子供よりもむしろ大人に受けたのではないかと思っている。

照れ屋のウゴウゴくんは地味なキャラではあったが、それがインディペンデントなルーガちゃんの魅力を大いに引き出していたことに今改めて気づかされる。

バブル崩壊直後の、社会の気分はまだ右肩上がりの時代を映している番組だったのかもしれない。
別窓 | 天文空白の時代 | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター