2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
はやぶさペーパークラフト 作りませんか
2010-06-24 Thu 00:00
1006231.jpg一日中けっこう激しく降り続いた雨も、夕方仕事が終わると同時に上がって、西の空が真っ赤に染まった。もちろん夜は皆曇。

1006232.jpg塩屋天体観測所のふくださんが観測所雑記帳のペパクラカテゴリの記事に「次回作」という思わせぶりなタイトルを付していた。時期が時期だけに、、、と、我が身を振り返ると、先日つくばエキスポセンターでのはやぶさ講演会の折に貰ったはやぶさのペーパークラフトに目が行った。自分はこういうものを作る趣味がないので現時点では宝の持ち腐れ状態になっている。

で、ご覧の通りペーパークラフトのレベルとしては子ども向けだが、どなたかご希望の方がいらっしゃればお譲りしたい。2枚あるので希望者多数の場合には抽選で2名様に1枚ずつ、また希望者一名の場合には2枚とも差し上げます。

応募方法 コメント欄の「管理者だけに閲覧」にチャックを入れて、
     メールアドレスをお知らせください。
締め切り 6月30日
当選発表 当選者にはメールでお知らせしますので、送付先をお知らせください。

[追記]JAXAのページにはやぶさペーパークラフトの説明があります。上に「レベルとしては子ども向け」と書いたが、右上写真の左側は簡単バージョンで右側は難しいバージョンでした。ご興味ある方お知らせください。ご希望のバージョンも書いてください。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター