2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
「The Last Shot」
2010-06-19 Sat 00:00
梅雨に入っているがマックノート彗星を見ようと13日以降もしつこく2時30分起きをしているが、やはり木星がなんとか見える程度の空にしか出会えない。というわけで今夜も観測の話題は無し。

「The Last Shot」
100617(c)jaxa.jpgはやぶさが最後に写した地球(22時02分撮影):カプセル分離に悪影響を及ぼさないようにと、撮影はカプセル分離後大気圏再突入までの3時間の間に試みられた。実際に写ったのは再突入約50分前、それは最後の交信を終了する25分前のこと。

意識が遠くなりながらも力を振り絞って撮影したとも、涙に潤んだとも見えるこの写真は、人々の心に様々な思いを抱かせる。ノイズを除去した写真も公開されてそれはそれで科学的な成果だが、もと画像は人間の意図を越えて描き出された情感豊かな作品として完結している。
[写真はJAXAより]

実際の撮影の様子について姿勢系担当の橋本樹明氏が記事を書かれている。
 →ラスト・チャンスの地球撮像(姿勢系・橋本樹明氏)
別窓 | 雑感 | コメント:10 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター