33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
同好会例会 ラプトル50の感想
2010-05-23 Sun 00:13
100522.jpg朝起きた時にはまだ青い空の部分もあったが、出勤する頃には彼方の筑波山は雲の向こうに全く見えず、昼までには皆曇完了。ところが日が沈む頃からまた空の青い部分が見えて来た。

1005222.jpg今夜はラプトル50についてのベテラン方の感想を聞こうと思い、いつもの若者から借りて行った。例会開始頃には皆曇になっていたのが、わずかな時間ではあったが月と1等星が辛うじて見えるくらいまでに雲が薄くなった。このチャンスに月と土星を見てもらった。雲が掛かりコンディションはかなり悪かったが、像がきれい、シャープ、ほとんど色が付かない、三脚も思った以上にしっかりしている、丁寧な作り、遊びと割り切れば良いね、子供にまず買い与えるには良いね、などなど感想は概ね好意的だった。

今夜の例会にはいつものメンバーの他にスペシャルゲストの参加もあり超新星捜索などのホットな話題で盛り上がった。まぁ、それにしても、我が同好会のメンバー、雨男集団とまでは言わないが、パワーのある晴れ男はいないようだな(他人のことは言えないが)。
別窓 | 遠征・観望会・プラネ | コメント:12 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター