33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
明るくなって来たマックノート彗星(C/2009 R1) だが、、、
2010-05-15 Sat 00:00
1005141.jpgマックノート彗星(C/2009 R1)が明るくなっているらしい。みなさまのブログでその青い光芒を見る機会が増えて来た。IAUの予報値では現在10.0等ないし9.9等だが、鹿角平のやまのんさんの計測では8.0等と、予報よりもかなり明るい。

この彗星は日本からは6月いっぱいしか見られないが、この調子で明るくなってくれれば、今後一月間の期限付きであったとしてもけっこう期待できそう。

1005142.jpgただ、我が住まいの地域は相変わらず晴れないので、このまま梅雨入りしてまったく見られないかもしれないという不安もよぎる。

上の写真は今朝出勤時。抜ける様な濃い青空と新緑が目に鮮やか。で、下の写真は帰宅時。お約束通り皆曇。ほぼ毎日このパターン。つくばのSmyさんが晴れたと書いていてもこちらは曇っていることも多い。至近距離なのに、、、。

本日のお言葉:You Already Know How to Use It.
使い方はもう20年前のNewtonのときから知っていたでしょ?漸く時代が追いついて来たから。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:6 | トラックバック:1
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター