33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
日本一気が早い金環食対策ミーティング ご案内
2010-04-18 Sun 00:14
1004172.gif2年後の2012年5月21日の金環食を今から楽しもうと、その金環食帯中心線が通る霞ヶ浦湖南で観測準備会が開催される。呼びかけ人は、地元の同好会や観望会でお世話になっている友田哲さん。地元ということで霞ヶ浦天体観測隊も協力している。100417.png

右の地図は地球上どこでも 日食・月食・星食情報データベースどこで、金環食が見れるか?をお借りして、会場位置を入れたもの。

ミーティングの詳細は以下。

友田さんの掲示板:
 2012年金環食のための観測スポット探索&観望合宿を開催します
募集要項:
 星を見て星を語らおう 「茨城金環食帯の集い~天体観望合宿 in 稲敷」のご案内(PDF)

宿泊施設確保の為一旦締め切られているが、まだ若干の余裕があるらしい。参加ご希望の方は早めに友田さんまでご連絡を(連絡先はPDFファイルにある)。

1004174.jpg滅多に雪の降らないここで4月も半ば過ぎてのなごり雪。

1004175.jpg今夜の観測:久しぶりに星が見えた。見えたが雲ばかり。変光星も雲の中。申し訳程度に、ε Aur3.7等。火星がプレセペに接近しているので、これまた久々のTOAST登場。電池が腐ってなくてよかった。
別窓 | 遠征・観望会・プラネ | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター