2010-03-30 Tue 09:40
S.Uさんからお知らせをいただきました。
欧州にある世界最大の加速器LHCによる最初の7TeV衝突実験が本日午後開始予定で、Web中継もあるようです。これは加速器による世界最高エネルギーの更新となり、当面の設定エネルギーでもあるそうです。これによってブラックホールが出来ることはまずないのでしょうが、新現象が起こる可能性には期待が高まります。 →LHC First Physics:media resources |
2010-03-30 Tue 00:24
火星の視直径も10″を切り、もう小望遠鏡の観望対象ではなくなった。遠ざかってゆく火星を見送りながら、もう一度鈴木壽壽子さんの文章を思い出す。
口径六センチの小さな望遠鏡が、この夏私に見せてくれたものは、小さなオレンジ色の火星の世界。南極冠とサバ人の湾と、大シュルチスとヘラス大陸。でも、たったそれだけだったろうか。 直径六センチの小さなレンズが、力一ぱい私の心に投影していたのは、銀色の月をつれて、真暗な真空に浮かんで自転する地球の、小さな星である姿と、かけがえのないすばらしさではなかったのだろうか。視野の火星が遠く小さくなってゆくにつれて、青と白とに輝いた地球の姿が、次第に大きく心の中に浮かび上がってくる。息づくように渦巻いている雲を透して、日本の島々が、私たちの街が・・・。 [鈴木壽壽子『星のふるさと』「ほんとうの大きさ」より] ![]() |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター