2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
『流星ボーイを踊ってみた』を見てみた(続き)
2010-02-14 Sun 00:43
天気が悪いので夜空の絵でも描けばよいのだが、道具を目の前にしていざ取りかかろうとするときっかけが難しい。ちょっと描いては休憩。
で、この前『流星ボーイを踊ってみた』を見てファンになった愛川こずえちゃんのダンスをついつい見てしまう。いかんいかん、試験前になると深夜放送聞いたり小説読みふけったりした高校時代と変わらんではないか。
それはともかく、親世代になるおじさんたちにもお勧めできる。オリジナル曲知らなくても、表現力が豊かなので見ていてとても楽しい。かわいく爽やかな踊り、エネルギッシュな踊り、色っぽくエロイ踊り、どれも魅力的。HGさんも言われる様にこの娘天才なのかもしれない。

『流星ボーイを踊ってみた』
『ルカルカ★ナイトフィーバーを踊ってみた』
『青春バスガイドを踊ってみた』
『SHOCK!を踊ってみた』
『気まぐれプリンセスとリゾナントブルーを踊ってみた』
『ジンギスカンを踊ってみた』

以下の動画サイトにはこの他にも多数の動画がうpされている。
→ YouTube 愛川こずえ@踊ってみた
→ ニコニコ動画 愛川こずえが踊ったりした動画
別窓 | 星の音楽 | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター