「月の砂漠」という曲があるが、子供の頃この題名からどのような光景を思い描いただろうか。私は「月の照る砂漠」というありきたりの場面だったと思う。ヨメさんはアポロの印象が強かったためか、長いこと荒涼とした月面の砂漠(月の砂漠)をラクダが歩いている風景を思い描いていたようで、イラストのような私のイメージを知ってたいそう驚いていた。また、「星のふるさと」からは彗星が生まれるオールトの雲みたいな場所を思い描いたらしい。私は「ふるさとの星(への望郷)」と感じた。さて、みなさんのイメージは、、、。
[イラスト:コバヤシキヨシ]

今夜の観測:今夜も忘年会。天気の崩れが予想されていたので帰宅してからの星見は諦めていたのだが、少し見られてラッキー!ε Aur3.7等、ο Cet4.0等。火星は低いのでTeegul-100を出したがやっぱりよく見えない。