2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
素敵な天気予報 地球影 地球照 初カノープス
2009-12-19 Sat 01:00
0912182.jpg今朝の庭は一面の霜。12月も下旬になってようやく冬らしくなったみたい。天気予報も素敵なマークが並んでいる。091218.jpg暖かくって・虫がいなくって・結露しなくって・シーイングが良くって・晴れが続くのが一番良いに決まってるが、ここ茨城県南では、寒くなって・虫がいなくなって・乾燥して・シーイングが悪くなって来ないと晴れ間が安定しない。ともかく星の見られる季節到来だ。

0912183.jpg夕暮れ時、東の空が紅に染まっているのでおやっと思ったら、地球影(ちきゅうえい)だった。低空の青色部分が地球の陰でその上のピンクの部分が太陽光の長波長部分。0912184.jpg水星を伴った細い月の地球照もきれい。

今夜の観測:ε Aur3.6等、ο Cet3.9等、χ Cyg5.5等、RX Lep5.7等、β Lyr3.8等、T Mon6.5等、U Mon7.3等、W Ori6.1等、α Ori0.7等。火星の模様は昨夜よりも確かに見えるがまだおぼろ。24:22今期初カノープス。さらにこれは生まれて初めての肉眼カノープスだ。ぎょしゃ座からふたご座の足下にかけてうっすらと天の川が流れる。今年一番の空かもしれない。気温-0℃、結露なし。
別窓 | 雑感 | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター