33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ミラとはくちょう座χ 今年もやりましょう、すれ違いクイズ
2009-11-06 Fri 00:15
ugemさんがすでに振ってくれましたように(→ugem通信09-10-24)、今年もくじら座ο(οCet:ミラ)とはくちょう座χ(χCyg)のすれ違い時期を予測するクイズをやります。

091105.jpg今年は昨年とは逆に、11月中旬の極大を過ぎたミラがとろとろと減光を始める時期に、χCygがぐんぐん光度を上げてその極大手前で光度が逆転するという展開になるはずです。それが「いつ、何等で逆転が起きるか」予測してみてください。昨年の経験から、これを当てるのはけっこう難しいので直前になって修正更新されても結構です。誰も笑ったりしません。
参考までに過去2年間のミラとχCygの光度曲線を重ねた図を作ってみました。
[図はAAVSOのLight Curve Generatorで描いたそれぞれの光度曲線を重ね合わせて作った]

今夜の観測:夕方は皆曇だったのでのんびりしていたら、いつの間にか星が見えていた。とは言っても、霧が出ていて目の前がなんとなく霞んでいる。W Cyg5.5等、εAur3.4等、οCet3.4等、RX Lep5.9等、T Mon5.9等。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター